きりんチャンネル開設
- Date.
- 2021.06.28
- Category.
- お役立ち情報
こんにちは、板倉LCの厨房に立って20数年、ダイニングルーム「ゆい」はコロナ禍において閉鎖中ではありますが、板倉院長と共に五十路街道まっしぐらの料理長トコロです。
私たちには毎年、その時々に即したクリニックミッションと職場ミッションが存在します。
板倉院長が大枠のミッションを示し、そのワードを基に各職場のミッションは具体的に考えられます。その他にも各職場の課題に即したミッションが存在しています。
2021年1月の板倉院長のブログと4月の全体ミーティングで再確認した、クリニックミッションのワードは3つ。
*前向きな対策
*ワクワク
*Hybrid
この3つのワードを通して考えたものがPlan B'であり、これを実行することが
「来る新しいクリニックの日常」につながるということだと思います。
トコロにできることは何だろう???・・・(ポジティブだね)
料理をすること以外に特段取り柄はないけど、アートやフォトグラフィーやYouTubeなどには関心度高め。
がっつり始めるにいい機会ととらえ、ZoomやYouTube、Instagram、Facebookなどなどオンラインを活用してミーティングやライブ配信、写真や動画撮影・編集をやりたいと院長に相談したところ、気持ちよく申し出を聞き入れてもらいました。ありがとうございました。・・・(新しいチャレンジはワクワクする)
そして今回、医事総務丸山さんと共にPlan B' ワードの一つ、Hybridにおいて従来型のリアルな活動とネットを活用し融合させていく取り組みが始まりました。・・(これはハイブリットだね)
今まで通り情報発信も大切ですが、これからのクリニックにおいてオンラインコミュニケーションを学ぶことは必須になると思います。
それもスマートフォンの利用を意識した取り組みがポイントになるので学んでいこうと思います。
クリニックとクリニックを利用される方々の新たな繋がり方を見つけていこうと思います。