こんにちは!厨房の吉岡です。
皆さんは夏バテしていませんか?私は猛暑でも食欲だけはとってもあります・・・。前回に続き、ご依頼のレシピを紹介させて頂きます。さっぱりしていてご飯のすすむものを1品、皆さんの食卓にいかがですか?香味野菜からパワーをもらいましょう!
蒸し茄子のニラだれ

材料(5人分)
長茄子・・・・・2~3個
ニラ・・・・・・1束
調味料(すべて合わせておく)
甜菜シロップ・・大匙2.5
醤油・・・・・・大匙4
ごま油・・・・・大匙1
りんご酢・・・・大匙1
(味付けに関してはお好みに調整してください)
作り方
①茄子は天地を落として四面皮をむき、皮をむいた所に包丁を入れ、4等分に切る。
縦半分に切り、5分水にさらす。蒸し器で火を通す。
②ニラは1cm幅に切って、さっと茹でて水をきる。
合わせた調味料にニラを加えて混ぜる。
③お皿に②のニラだれをしき、茄子を盛る。
長芋と海老の香味炒め

材料(5人分)
長芋・・・・・・・・15cm位
長葱(白い部分)・・・100g
生姜・・・・・・・・50g
しし唐・・・・・・・15本
無頭海老・・・・・・20本
調味料(すべて合わせておく)
甜菜糖・・・・・・・大匙1
りんご酢・・・・・・大匙2
濃い口醤油・・・・・大匙2
胡麻油・・・・・・・大匙1
(味付けに関してはお好みに調整してください)
作り方
①長芋の皮をむき、1cm幅の輪切りにして酢水につけておく。
水気を切ってから200度のオーブンで10分ぐらい焼く。
(又はグリルで焦げ目が少しつくまで焼く。)
②長葱・生姜は粗みじん切りにして、合わせた調味料に加え、香味だれを作る。
③しし唐のヘタを切り揃え、もしくは手で摘み取り、包丁の先で切り込みを入れておく。
④海老は尾の部分を残して殻をむき、背を包丁で開き背ワタを取り除く。
塩水で洗って、熱湯で10秒湯がく。(中まで火を通さない。)
⑤フライパンに菜種油大匙1(分量外)を入れ、強火で海老を炒める。
少し赤みがかったらしし唐を加え、素早く酒大匙2(分量外)を振り入れ、火を通す。
⑥長芋・海老・しし唐をお皿に盛り、②の香味だれをまわし掛ける。
*どちらも味付けに関してはお好みに調整してください。万能だれですので野菜をほかのものに変えたり、お肉にするのもいいと思います。お試しください。