スタッフブログ

2018年11月の記事一覧

「笑顔で赤ちゃんに会うために」・・・イベントを終えて

Date.
2018.11.27
Category.
雑感・その他

11月、最後の日曜日。

世の中は3連休でありましたが、25日は「板倉レディースクリニック」と「NAGANO農と食の会」との共同企画イベントで参加者・スタッフ合わせて58名、子供たち27名のイベントになりました。

笑顔で赤ちゃんに会うために〈食を通して考えてみよう〉をテーマに、渡邉副院長の60分の講演、NAGANO農と食の会より吉田太郎先生の30分講演。農と食2.jpeg

板倉院長とスタッフによるワールドカフェ形式のグループディスカッションを行い、3時間にわたるイベントが無事終了しました。

渡邉副院長の講演内容は一度や二度で終わらせるには残念でなりません。と言うぐらいの内容でした。

板倉院長も随所で本領発揮していました。くせになったかも()

 

参加していただいた皆様、いかがだったでしょうか。有意義な三時間になったでしょうか。

参加していただいた方々の中に一つでもこれからの食事についてヒントが見つかり、明日からの実践に繋がれば幸いです。

これからも共に考え、より良い生活がおくれるように考えていきましょう。

 

そしてプログラムの中盤では厨房から地元有機野菜を使った「カスピ海ヨーグルトとお味噌の野菜サラダ」「押し麦と小松菜のスープ」の2品を試食してもらいました。

こちらの試食の評価も気になるところですが、我々厨房スタッフが自信を持ってお勧めする料理ですので、普段の食事作りの参考になれば嬉しいです。

「ママと赤ちゃんのレシピ集」http://yui-recipe.itakura-cli.jp/

 

今回のイベントからいろいろな事を運営する側として学ばせてもらいました。

普段の業務と違い、不慣れでかけ離れた事への挑戦には並々ならぬエネルギーが必要ですし、みんなの大小様々な協力があってこそ為せることであります。農と食3.jpegのサムネイル画像

普段の仕事だけでは築くことが難しい課題や考え方、共有事項。

クリニック全体のチームワークやクリニックの持つ価値観などを芽生えさせ育てていくにはイベント開催はとてもいい事と感じました。

次回へ繋がるように今回の成功点や反省点を精査してまたの機会に活かしていきたいと思います。

これからも多くのお母さん方と繋がっていけるクリニックを目指し、様々な取り組みが出来ればと考えています。

そしてこれらのイベントが多くのスタッフの働きがいに繋がっていけばいいなって強く思いながら今日一日を締めくくりたいと思います。農と食.jpegのサムネイル画像のサムネイル画像

投稿者:料理長 所 清司

ひとつひとつを丁寧に・・・

Date.
2018.11.19

こんにちは CRI小山です。
朝晩めっきり寒くなり、寒暖差も増し、山の紅葉もきれいに色づく季節となりましたね。

さて、先週クリスマスに備え、玄関前ロビーに飾り付けをさせていただきました。

ツリーの上に金星とかわいらしいリボンを添えたツリーとサンタさんがおります。

皆さんに喜んでもらえれば嬉しいです。20181117_153105.jpg

CRIでは、お掃除だけでなく、院内にかわいらしいお花を活けたり、託児に携わったりと色々なことを行っております。

先々週となりますが、上田市にある会計事務所主催の元気社員研修会に昨年と今年入職したメンバーで参加させていただきました。
私たちメンバーは、研修会前に上田市にある『草木万里野』という茶屋でとっても美味しいランチを食べることにより スタミナをつけてから研修会に参加しました。20181117_183007.jpgのサムネイル画像
春夏秋と3回ある研修会には、当院スタッフだけでなく 長野県内の企業の営業の方や病院スタッフなど新入社員が集って学ぶこととなります。
3回を通して、ビジネスマナー、時間を意識するマネージメント、コーチングの難しさ、グループディスカッションなど色々なことを学ばさせていただきました。
私が一番印象に残っていることは、メラビアンの法則とコーチングの大切さです。
メラビアンの法則では、人の第一印象は、3~5秒で決まり、見た目やしぐさ等の視覚情報が55%だそうです。
口角をあげ、にっこり表情をつくり、声を掛けてあげることの大切さを教えていただきました。
また、コーチングの学びの中では、相手にとって心地よい対応、信頼関係や情報を取得したのち患者さんのみでなくクリニック、CRI部署でも業務にいかしていこうかと思いました。

研修の最終日では、みんなで親睦会を開き、日頃仕事をして困ったことや悩み事などを語り合い、楽しい時間を過ごしました。

講師の木内さん、たくさんの元気をいただき、お世話になりました。20181108_171455.jpgのサムネイル画像


最後になりますが、一つ一つを丁寧に、働くことの目的や働けることでの感謝の気持ちを大切にして、これからもスタッフ間の連携を大切にして勤めていきたいと思います。これからも宜しくお願いします。

投稿者:CRI 小山 直美

クリニックの一年。私の一年。

Date.
2018.11.13
Category.
雑感・その他

こんにちは。検査技師の小山です。検査技師.jpg

11月に入り街中は徐々にクリスマスモードになってきましたね。もうクリスマス!一年はあっという間に過ぎてしまいますね。
先日月一度行なっている検査技師ミーティングがありました。

今月のミーティングのテーマはクリニックの一年間の振り返りでした。

毎年12月に開催されているクリニックの忘年会で一年間の振り返りをするのですが今年は技師チームが発表する担当です^_^。

各部署から提出して頂いた部署ごとの振り返りを見ながら今年一年色々なことがあったなーと思い出していました。

こんな感じで報告しようと色々話し合いました!


クリニック内で一番大きく変わったのは新しい電子カルテの導入です!

始めたばかりの頃は私達みんな戸惑う事が多く患者様にはお待たせしたりご迷惑をお掛けしたこともあったかもしれません。すみませんでした。

半年以上経った今でも試行錯誤を繰り返しより良くしようとみんなで知恵を絞っています。


検査技師部門としては超音波室を妊婦さんとご家族にとって居心地の良い環境にしようと試みました。

おもちゃや本、お子様用の机と椅子などを置いてみました。

夢中で遊んでいるお子様の姿を見ると可愛いなーと思わず微笑んでしまいます(o^^o)


家に帰り私自身の一年間も振り返ってみました。

今年一年楽しいこと悲しいこと沢山ありました。

疲れたなーと思う日もあったけどスヤスヤ寝ている子供たちの顔を見るとがんばろー!と思いました。

母は強し!また明日からバタバタな1日が始まります。久しぶりに自分のことをゆっくり思い返すいい機会になりました(^^)

投稿者:検査技師 小山 真紀子

助産師外来デビュー

Date.
2018.11.06
Category.
雑感・その他

こんにちは、助産師北村です。    _20181102_165858.JPG

先日妹の娘たちの音楽会を見に行ってきました。

そこの学校は体育館で行うのではなくホールで行うのです。

寸劇が始まったり、フォーメーションを変えたながら演奏したり、ソロがあったりと、どの学年も思考を凝らしたものでした。

舞台の大勢の中、堂々と演奏したり歌っている姿は、親でない私でも感動し、子ども達の成長を感じられるものでした。

 

 さて、入職してから4年目に突入します。

今まで病棟勤務がメインでしたので、患者さんとは病棟に入院してきてからの出会いでした。

少しずつできることが増え、助産師外来を担当するようになり、妊娠期からお産に向けて、さらにその後の育児にむけて関わりができることがうれしいです。

私的な考えですが、助産師外来を行うようになり、やっと一人前の助産師になれたようなそんな思いでいます。

まだ慣れず、説明すること、確認することに追われてしまっています。

妊婦さんのお話に耳を傾けられているのか、不安に感じていることを察することができているのか?話のしやすい環境づくりができているのか・・・まだまだスキルが追い付きませんが、それでもやっとここまできたな~と。ひそかに自分の成長に喜びを感じています。

私は当クリニックに、見習いたいスタッフが沢山います。そんなスタッフをモデリングしながら、これからも自分のペースで成長していけたらと思っています。_20181104_212956.JPG

 来年はどんな私になっているのか楽しみです。

投稿者:助産師 北村惠子
ページトップへ戻る