スタッフブログ

雑感・その他の記事一覧

新企画始動

Date.
2017.05.08
Category.
お役立ち情報, 雑感・その他

皆さんこんにちは、助産師の天野です。

原稿締切当日の朝です。

その上、先程緊急の手術の召集により、日の出と共に帰宅してきました。

さて、新年度になり1ヶ月、様々な変化にも慣れたでしょうか?

私は、長年自宅の近くで応援していた長野マラソンに、

昨年からボランティア登録をして参加・応援して新年度が始まったな、と言う感じです。IMG_20170428_065236.jpgのサムネイル画像

また、ゴールデンウイークはどの様に過ごされましたか?

天野家はと言うと、保育園や学校はお休みでも、それぞれ仕事のある娘家族達が、かわるがわる我が家に集まり、子供達の相手をしていました。

孫達は遠くには出掛けなくても、様々な遊びを考えて楽しく過ごしていました。IMG_20170504_111442.jpg

結果凄いことになり  大量の洗濯物がこいのぼりの様に気持ちよくなびいていました。1493982353151.jpg


 そんな中、当院では、渡邉副院長指揮のもと、有志の参加で新企画が始動し始めます。

5日の新聞にも掲載されていた「こども食堂」関連です。

「きりんカフェ」という名称で5月21日に開催する予定です。IMG_20170506_152233.jpg

地域のみなさまとの会議を基礎に、先日は、院内での第一回目の企画会議 がありました。

初めての事なのでドキドキですが、楽しく過ごせる時間になるよう頑張りたいと思います。

投稿者:助産師 天野 一子

感謝!!

Date.
2017.05.01
Category.
雑感・その他

こんにちは、CRIの丸山恵子です。IMG_2009.JPG

この度当クリニックで娘の出産を5月中旬に控え、孫の世話と、88歳の母の介護に専念するため退職することになりました。

57歳で板倉レディースクリニックに縁あってお世話になってから5年。

何人のお母さんと赤ちゃんに接してきたでしょう?赤ちゃんの寝顔にはいつも癒されていました。

 

初めての病院仕事は戸惑いの日々。

その頃のCRIは、塩入主任と内田さんと私の3人。

日祝日は1人勤務でしたので、退院の多い日は、看護師さんの手助けがありとても助かりました。

 

思い返せばいろんな事がありました。


大変だったリフォーム工事期間

みんなで踊ったフォーチュンクッキー

駐車場の雪かき

冬の早朝停電

思考を凝らした忘年会

金沢への旅行

そして、産後ケアのスタート

 

 

大勢のスタッフに支えてもらいながら今日まで来ることができました。IMG_2000.JPG

本当に感謝の一言です。ありがとうございました。大変幸せでした。

 

穏やかな春の日に、若いスタッフに「おもてなしの心」のバトンを渡して退職したいと思います。

投稿者:CRI 丸山 恵子

ワクワクするキッズコーナー!!

Date.
2017.04.18
Category.
クリニックからのお知らせ, 雑感・その他

みなさんこんにちは!S_5932659857743.jpg

キッズコーナーのキリンくんです。

みんなボクの事わかるかな?

ついこの間、受付のお姉さん達が遊びに来てくれて

なんだかワクワクするキッズコーナーにしてくれたんだ!

一緒に見てみよう♪

キッズコーナーには小さな洞穴があって中に入ると小さな宇宙が広がっているんだよ。S_5932660295635.jpg

中を覗くと・・・お花やポンポンがゆらゆら揺れていてとても楽しいよ!

春の陽気に誘われてチョウチョさんやてんとう虫さんが遊びに来てくれているみたい。

他にも虫さんが遊びに来ているよ。

いったいどこに隠れているのかな?

洞穴から出ると大きな桜の木が!S_5932659770511.jpg

そこには板倉レディースクリニックのスタッフさん達からのメッセージがあるんだよ。

メッセージのお花を咲かせて桜がもっと満開になったら素敵だよね。

たくさんのお友達からメッセージが欲しいな~!

ボクはこのキッズコーナーで絵本を読むのも大好きなんだ。S_5932660217300.jpg

あれ?初めて見る絵本ばかり!

どの絵本から読もうか迷っちゃう。

お友達と読んでもパパやママと読んでも楽しいね。

今日はたくさん遊んだな~。

今度はお友達も連れてこようかな。
みんなもボクと一緒に遊ぼう!待ってるよ~

投稿者:医事総務課 池垣 千菜実

入職して3年目の春

Date.
2017.04.18
Category.
雑感・その他

こんにちは!助産師の青木芳薫です。IMG_3274.JPG

今月で私が板倉LCに来て3年目に突入し、この期間に様々な方のお産に関わらせて頂く事ができました。

先日、夜勤で出勤した時のことです。

陣痛室でお会いした経産婦さんに「上の子の出産の時は青木さんが担当でした。今回もお願いしますね。」とお声をかけて頂きました。

その方の前回のお産は2年前、私が板倉LCに来て間もない頃のことです。

まだまだ不慣れだったであろう当時の私。

きっと至らない部分もあったかと思います。

当時の事を覚えていただいていたのは嬉しかったと同時に、2年という時間の流れも実感しました。

 当院では通常、生後4日目で退院(帝王切開の場合は6日目)されるため、入院中にお母さんや赤ちゃんに関われる時間は限られています。

しかし、入院中の関わりだけで終わるわけではありません。

1週間健診や1か月検診などでお会いする機会があり、また、面会に来られた方の中にも、当院で出産された方がお子さんを連れて近況方向にいらしてくれる事もあります。

そうした時に、大きくなった赤ちゃんの成長を見たり、お母さんから自宅での赤ちゃんとの生活の様子を伺うことができるのが私の楽しみです。

皆さんのお産が、良い思い出となるような関わり方・お手伝いができるよう、これからも日々努力していきたいと思います。

病棟でお待ちしてますね!

投稿者:助産師 青木 芳薫

「大切な癒しの時間」

Date.
2017.04.05
Category.
雑感・その他

こんにちは、厨房の田幸です。IMG_20170402_121218.JPG

平成29年度がスタートしました。

厨房も新人2名を迎え、新しい風が吹き始めました。

また今年度もたくさんの話題を「板倉さんちのママご飯」を通じてお届けできればと思っていますのでよろしくお願いいたします。


暖かい日が増え、だいぶ過ごしやすくなってきましたが、季節の変わり目や花粉症、また慣れない環境の変化で体調不良やストレスを感じやすい時期です。

そんな時は無理せず、早めに自分をいたわってあげてください。自分の心地よいストレス解消法を見つけてリラックス。
ゆっくりとティータイムもいいですよね。いろいろなお茶がありますが、ハーブティーは女性に人気でそれぞれに期待される効能があります。


美容ー1(びはだ)DSC_0061.JPG
美容ー50(びはだ)...美白、美肌対策
健康ー40(ぼにゅう)...母乳の出がよくない方に、母乳分泌の改善
健康ー8(むくみ)...むくみ、肥満対策
ルイボスティー...美肌、冷え、むくみ等

自分に合った味や効能を選んで召し上がってみてはいかがでしょうか。

先日、面白そうだなと思い購入した本で「ことばのしっぽ」という中学3年以下の子どもさんの詩集があります。

これは読売新聞に毎日掲載されている「子どもの詩」を50周年精選集として出版されたものなのですが、ちょうど落ち込みがちだった私にとって、とても元気をもらった詩集でした。

子どもの自然な発想や言葉に笑ったり、じーんときたり。なるほど!とおもったり。
きっと読んだ方は、ご自分の子どもさんとだぶったり、また自分が子どもだったころを思い出したりするのではないでしょうか。DSC_0090.JPG
小さな子どもさんの言葉を、逃さずに詩にされたご家族からは、子どもさんを毎日優しく見つめる様子も伝わってきます。

よろしかったらみな様もご覧になってください。カチカチになった心が優しくほぐれていきます。

(参考文献 :初版刊行日2017年: タイトル「ことばのしっぽ」発行所:中央公論新社:読売新聞生活部監修)

投稿者:厨房 田幸 紀子

新たなスタート。そして、夢に向かって・・・

Date.
2017.03.27
Category.
雑感・その他

こんにちは。看護師の伊藤です。

今年度も残すところわずかとなりました。

この3月、

長女は小学校を卒業

三女は保育園を卒園

4月から新たなスタートです。

長女はとても充実した小学校生活を送り

まだまだ小学生のままいたいようですが・・・。

そんな長女が「今の私」という発表で語った将来の夢が

「やさしい助産師」でした。

小さい頃から赤ちゃんが大好きで

そしてキリンさん(クリニック)が大好きで

三女が産まれてからのお世話もしたくて・・・

111.jpgのサムネイル画像

そんな、思いや経験から看護師→助産師への夢を抱いたみたいです。

次女は小さい子が好きなので保育士。

三女は"妖精"(悪者からみんなを守るため)

三人それぞれの夢がかないますように☆//。

私も15年前

"ここで働きたい"と思いを胸に

ドキドキしながら電話したのが

私とクリニックとの始まりです。

20170326_161653.jpgのサムネイル画像

この4月で16年目になります。

これからもどうぞよろしくお願いします。

投稿者:看護師 伊藤 美和
ページトップへ戻る