スタッフブログ

雑感・その他の記事一覧

「コーチング」とは・・・

Date.
2017.07.21
Category.
雑感・その他

こんにちは!厨房の小山です。image1.JPG

 僕は4月に入職し、4カ月目に入り、入院されているお母さん方の毎日のお食事を作らせてもらっています。

実は去年の大晦日に第2子をこちらのクリニックで出産したのですが、まさか今度は僕がお世話になるなんて思ってもいませんでした。

おかげさまで7カ月になった子供もハイハイをするようになりました。上の子は2歳になったのですが、色々なことに積極的で、最近では洗濯物を干すことにハマっており、この間は自分の大事なお小遣いまで洗濯バサミに挟んでいました。

毎日子供の成長や、すごい発想に出会えて幸せです!2017-07-01 03.41.43-2.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 そんな日々を送っている中、入職当初から新人研修に行かせて頂いています。

今月にも第2回目の学び多い研修がありましたので、その中のお話を少しだけさせてもらいます。

 

今回の研修で学んだことは、「コーチング」についてでした。

皆さん、「コーチング」って聞いたことありますか?僕はてっきり高校時代の部活を思い出し、相手に指示を出す事や、教える事と思っていましたが、そうではなかったのです。「コーチング」とは、「相手の気持ちを受け入れる心構え」つまり、人の話を親身になって聴く事でした。

今回もワークがあり、研修生全員に、講師の方から白紙とマジックが配られ、「○を3つ、△を3つ、棒を3本書いてください」との指示があり、皆言われたとおりに書き終えて、一斉に見比べると、全くバラバラな書き方をしていました。そして、講師の方が指示を出しながら紙に書いた書き方と一致する人は、誰もいませんでした。

つまり、指示通りの行動ではなく、指示内容を的確に理解し、行動する事を教えてくれたのでした。そして指示を出す側も然り、相手が理解できる指示内容を出す事が大切です。2017-07-06 17.25.42.jpg

・・・・・当たり前だよなって思うのに、ふと思い返すと私生活でも、ましてや覚える事が沢山ある仕事にしても、中々できていない自分が沢山出てきました。

クリニックのクレドの一つに、「訴えをよく聴き、同じ目線で一緒に行動する」とありますが、まさにこの一文にコーチングは繋がる事だなと感じました。

 

入院される赤ちゃんとお母さん方に、安心感を与えられるスタッフになりたいと、研修を通して思いました。

 

また次回の研修が楽しみです!!!!!

 

                           

投稿者:厨房 小山 有左

院内研修会・・・テーマ「求められる人財になろう」

Date.
2017.07.10
Category.
雑感・その他

この週末2日間で、院内新人研修がありました。

入職3年までのスタッフとの研修は、10年以上勤務の私にも為になるもので、フレッシュな気持ちで参加することができました。


テーマは「求められる人財になろう」


変化していく時代の中で、求められる産婦人科とは、そしてそこに必要とされる人とは...。IMG_0754.JPG

正直、長いのかなぁ、重たい話なのかなぁ...不安な気持ちで臨んだ研修でしたが

眠くなることもなく!あっという間の2日間で、仕事の面だけでなく、この先の人生に役立つ内容でした。

明るさや普通さ、若い人に学ぶ姿勢など、必要とされる人に求められる事項の中に、日々できていない部分にも気づかされました。

また、必要とされるなりたい自分になる為に"感じる力"を大切にすることが、なりたい自分への一歩なのだということも学びました。

みなさんは、どんな自分(職業人?お嫁さん?お母さん?などなど)になりたいですか?IMG_0757.jpg

それに気づく為にまずできること。

『感じる力の大切さ』

生活の中で感じたことを、感じたことノートに書き留めていきたいと思います(まずはお試し2週間)。
気付き、感じたことからできること、行動できる人に。

カテナシアの 川崎さん、荒木さん、web担当の大西さん(大西結婚するってよ、ユニークでした。おめでとうございます)

IMG_0759.JPG

そして院長。2日間ありがとうございました。

投稿者:助産師 大日方 薫

愛情込めて「手づくり」

Date.
2017.06.20
Category.
雑感・その他

こんにちは、厨房スタッフの山崎です。やまちゃん.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

板倉厨房では週3回「パンの日」があり、手作りパンをひとつ入れるようにしています。

パン作りの知識も基礎も何も分からなかったわたしは、現在教室に通いながら勉強中です。

手ごねで作っていると、とても楽しくパン生地がふわふわしていて気持ちいいです。

焼きあがった時の香りも大好きで、作る度にパン作りが大好きになっています。パン.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

自分自身のスキルアップにも繋がっていると思います。

この手作りパンには、白神こだま酵母を使用し、強力粉も国産のものを使用していますので

産後のお母さんにも安心して召し上がっていただけます。

また、「おやつ」にお出ししているケーキ、ゼリーも手作りしています。

卵、乳製品、動物生油を使用せずに作っているので味わい深いものになっていると思います。
興味のある方は、レシピブログにも、いくつかアップされていますので参考にしてみてください。

      ↓↓↓ こちら・・・
http://yui-recipe.itakura-cli.jp/


以上のようにスタッフみんなで協力しながら、愛情込めて作っています。
おやつの新作も、試行錯誤しながら試作中ですので、登場をお楽しみに!!

投稿者:厨房 山崎 智美

心身ともにリフレッシュ

Date.
2017.06.19
Category.
雑感・その他

こんにちは。検査技師の田中です。

梅雨に入りましたが、みなさん体調崩されていませんか?

先日私は、少しお休みをいただき、数年前に痛めた足の治療に専念していました。IMG_1435[1].jpg

 

今まで、医療を提供する側として20年以上働いてきた私ですが、今回は「受ける側」の立場となりました。

「受診しなくてはいけないとわかっているけど仕事なんだよなぁ...」と思ったり、検査をして結果を聞くまで不安な思いだったり、夜中の痛みに我慢するべきか看護師さんを呼んだほうがいいのか悩んだり...。想像はしていたのですが、患者さんたちっていろんなこと考えていて、そして口に出すことって思っている全てではないのですね。身をもって実感しました。

そして、痛みや不安や悩みに丁寧に接してくれたのは、さまざまな職種の皆さんでした。知識や技術をもって治療をしている先生、日々の不安や細やかなケアをする看護師さん・アシスタントさん、そして、日常生活の自立や社会復帰を目指すために私を奮い立たせてくれる理学療法士さん。今、以前のように私が歩けるのは皆さんのおかげです。この場をお借りしてありがとうございました。

 

今回の経験で、「医療人として、妊婦さん患者さんの不安な気持ちをやわらげたい」そんな思いが強くなりました。

そして、自分の身体をメンテナンスできたこと、さみしい思いをさせた末娘が成長していたこと、クリニックのスタッフの暖かさを感じたこと...、いろんなことを発見できた貴重な時間でした。

 

心身ともにリフレッシュした私を、これからもよろしくお願いします。image1.jpg

投稿者:検査技師 田中 亜紀子

今日も明日も・・・ママ頑張ります

Date.
2017.05.19
Category.
雑感・その他

こんにちは!臨床検査技師の宮川です。
約1年間の育児休暇を頂き、4月24日より復帰しました。1歳になった息子は、3歳のお姉ちゃんと同じ保育園に通うことになりました。与.png
二人目は、たくましいです!!保育園に通い始めて、1週間もすると、、、私から離れる時も泣かず、バイバイまでしてくれます(笑)母も安心して、仕事に専念できます!

育児休暇中は、3歳になったお姉ちゃんの成長も感じることができた1年にもなりました。

赤ちゃんが産まれ、家族が増えたことを受け入れ、私だけのママではなくなってしまったことを受け入れることにとても時間がかかりました。
すこしづつ、我慢できることが増え、お姉ちゃんになっていくとともに、私も一緒に母親として成長させてもらえたように思います。
しかし、まだまだ新米のお姉ちゃんと新米のお母さんです。上手に出来ないこともいっぱいあります。千空ちゃん.png
お風呂上がり、裸のまま「ありのままの~」っと歌いながら、バスタオルを体に巻き、、、「ドレスみたいでしょ」っと踊っている娘に、、、、、私は、下の子のお着替えでかかりきりで余裕もなく、、、風邪引くから、早くパンツ履きなさい!(喝)なんて言ってしまうことも。その後は、ご想像通り娘の泣く声が響きます。ついつい、余裕がない時は母親の対応として失敗してしまいます。もっと上手にできなかったのかなっと反省してしまいます。

出来ない時も失敗してしまう時も沢山あります。でも、失敗は悪いことやしてはいけない事ではなく、成長や成功するための通り道ですもの。これからも、沢山の失敗と成功を繰り返しながら、母として成長していかれたらと思います。

下の子が生まれる時に、お姉ちゃんのケアも大切だよ!っと先輩ママから教わり、、、赤ちゃんをパパやおばあちゃんに預け、娘と二人きりでお出掛けすることを増やしました!
すると娘は、ママの独り占めができ、とても満足そうでした。
スタジオボイトでも託児を行なっております。育児経験のあるスタッフがお待ちしています!ママのリフレッシュはもちろんですが、赤ちゃんを預け、上のお子さんと公園や遊び場へ思いっきり遊んでみる!という利用方法もどうぞ♡

明日も二人の子供を追いかけ、走り回ります!!育児の期間は短いよ!なんて言われる時もあります。家族.png

真っ只中にいる私は、信じられませんが、、、子供の笑顔のために、明日もママは頑張ります。

投稿者:臨床検査技師 宮川 琴恵

安心してお任せください

Date.
2017.05.15
Category.
雑感・その他

お子さんとお出かけするには良い季節になりましたね。

こんにちは、CRIの小谷です。image3.JPG

毎日バタバタと忙しく過ぎてゆき、疲れがなかなか取れずイライラ・・。

そんなときの解消法として「マインドフルネス」をちょっと意識してみては。

マインドフルネスとは

過去を悔んだり、未来を心配したりせず、常に「今」に気持ちを向けて目の前のことに

集中することで、心を安定させていく自己トレーニングです。

その中の一つに後悔や不安がどんどん膨らんでしまう時は

その浮かんだ後悔の後に「~と考えた」と付け足すのです。

それによって、その思いが「そうか自分が考えているだけなんだ」

ということに気づくことができ

嫌な妄想から抜け出しやすくなるそうです。

頑張っているママの心が少しでも

軽くなればと願っています。

そんなママを応援したい私は、

スタジオ・ボイトの「産後ケア」において託児に関わらせていただいています。

看護スタッフと一緒に大切なお子様を「安心・安全」のもとに愛情いっぱいをimage1.JPG

注がせていただきながらお世話をさせていただいています。

上のお子さんの参観日

美容院へ

お友達とランチ・・・

など、気軽に利用してみませんか?

私自身「安心して預けられる母のような存在になれればいいなぁ」

と思っています。

無題.jpg

投稿者:CRI 小谷 恵理子
ページトップへ戻る