スタッフブログ

雑感・その他の記事一覧

思いは100分の1・・??

Date.
2018.02.28
Category.
雑感・その他

春の訪れを感じられるようになりましたね。

花粉症には縁のない医事総務課丸山です。ブログ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

キリン新聞復刻版の発行から2年。

現在5号の発行準備を進めています。

クリニックの広報に携わっている私は、先日名古屋で開かれた研修会に参加してきました。

題して「社内誌・広報誌 編集基礎実務」

 

1月のある朝、院長から「この研修行ってみない?」と声を掛けられ、興味の赴くまま、不安な思いも抱えつつ参加してきました。

 

日ごろ、スタッフブログ・フェイスブック・キリン新聞とクリニックの情報発信をおこなっています。

何を伝えたいのか、誰に向けているのか、そして当院ならではのオリジナリティ・雰囲気が読んでいただくみなさんに届くことを意識して。

 

今回の研修は、専門性の高い内容で、すべてを理解することは難しく、おまけに初めて耳にするワードがいくつもありました。

なかでも

 

「人は思っていることの110も言葉で表現できないし、言葉で表現することの110も文章で表現することはできない」(テキストより抜粋)

 

だとしたら、思いは1100しか書けない・・・??

 

どのようにしたら相手(読み手)に届く文章を書くことができるの・・?

それは、自分(発信元)が伝えたいことよりも、相手(受け手)が知りたい情報を発信していくことではないかと思えてきました。

併せて相手の知りたい情報を収集する能力も必要になってきます。

 また、広報誌などは企画で読ませ「タイトル」でひきつけることも重要!!。

 

いくつかのポイントを押さえることができ、現状の問題点が見えてきたように思っています。

今回の研修を終えて「キリン新聞」はもっと良くなる!!

そう思えました。

 

また、継続的に発信しているSNSもそろそろ5年を迎えます。

たくさんの「いいね!」に支えられ現在に至ります。

スタッフの伝えたい思いと、知りたいであろう情報を、楽しみに待ってくださっている皆さんに、「心」を込めて発信していきます。。

投稿者:医事総務課 丸山 絹子

只今、勉強中!!

Date.
2018.02.09
Category.
お役立ち情報, 雑感・その他

こんにちは。医事総務課の倉島です。ruka.jpeg

先日、インフルエンザではありませんでしたが風邪を引いてしまいました。

今年はかなり流行しているので皆様お気をつけてお過ごしくださいね。

さて、新年を迎え、1ヶ月が経ちました。

2018年、クリニックでは大きな変化があります。

それは・・・レセプトコンピューターと電子カルテの入れ替えです。

開院当初から使用していたレセプトコンピューターと2010年1月から使用していた電子カルテが3月1日より新しい機種になります。

現在関係する部署のスタッフは、3月の入れ替えに向け勉強中です。

稼働する3月、受診される患者さんにご迷惑をお掛けしないように取り組んでいるところですが、

不慣れの為、お待たせすることがあるかもしれません。

何かお気づきの際には、お気軽にお声がけください。

残り数日間、今の電子カルテ・レセプトコンピューターに「長い間頑張ってくれてありがとう」の気持ちを込めて使います。

そして、メンテナンス・保守でお世話になった業者さんにも感謝しています。

「♡ありがとうございました♡」

投稿者:医事総務課 倉島 瑠風

居心地良いいなー♡

Date.
2018.02.05
Category.
雑感・その他

みなさんこんにちは。検査技師の小山です。IMG_3165.jpg

新しい年を迎えてもう一ヶ月が過ぎました。

我が家の長男も後二ヶ月で保育園を卒園してピカピカの一年生になります^_^。

嬉しさと寂しさで複雑な心境です。

寂しさのがちょっと勝ってるかな。。

妹が産まれた時には年少さんだった長男。

私の出産入院中には寂しくて毎朝、毎晩泣いて電話がありましたが今では頼もしいお兄ちゃん。

毎朝私がバタバタと出勤の準備をしていると妹に靴下を履かせ、ジャンバーを着せてくれています。

大きくなったなーとしみじみ感じる今日この頃です。

そんな長男、妹がお腹にいる時お姉ちゃんの長女と一緒に妊婦検診に来て超音波を何回か見学しました。IMG_3138.jpg

とても不思議で楽しい経験だった様で、今は妹にその時の様子を話して聞かせています。

たまに妊婦さんに「上の子連れて来て超音波見せてもいいですか?」と聞かれます。

大歓迎です!

これから、一緒に来られたお子様やお家の方が「居心地がいいなー」と感じて頂ける超音波室にしたいなーと検査技師一同色々知恵を出し合っていこうと計画中です!!

楽しみにしていて下さいね(*^_^*)

投稿者:臨床検査技師 小山 真紀子

『2018年、ちょっと、頑張りましょう!』

Date.
2018.01.10
Category.
雑感・その他

新年、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年賀状.jpeg

 

 お正月に中学1年生の息子に誘われてインターネットの性格診断をしました。10個程度の質問に答えるものですが、「あなたはストレスに強く、M体質です。」と診断されました。今まで意識したことはなかったのですが、確かに「困難な状況をどうやって乗り越えようか」というのは好きかもしれない。「そうか、確かに僕はM体質かもしれない」と妙に納得してしまいました。

 

 お正月の新聞記事に『働き方改革』の特集記事がありました。その中で、ドイツ日本研究所所長フランツさんのコメントが印象的でした。『ドイツでは成果が重要で、長く働いて時間がかかるのはおかしいと見られる。一方日本では、努力が評価基準になっており、それを見せようと残業が増えてしまう。ドイツでは「頑張る」という精神は理解されない。』

日本の年間平均労働時間が1713時間に対し、ドイツでは1363時間、ドイツには年30日の有給休暇があるそうです。ドイツでは仕事よりプライベートを優先する風潮があり、休みをはっきり主張できるのだそうです。一方、自分が忙しいとき周囲に助けを求めても「時間がない」とあっさり断れる、という話が紹介されていました。

プライベートな時間が多く、羨ましいですよね。ただ、僕は日本人でよかった、と思いました。仕事の評価基準が個人の業績で評価され、長く仕事をすると評価が下がるしくみであれば、だれも他人の手助けはしなくなるでしょう。皆さんは協力体制のない職場で働きたいでしょうか?日本がドイツに学ぶべき点は多いと思いますが、ドイツが日本に学ぶべきこともありそうです。

ドイツはサッカー大国で、香川真司をはじめ多くの日本人選手が活躍しています。日本人の献身的なプレーが高く評価されています。サッカーではよくホームゲームにアドバンテージがあるといいます。なぜホームが有利なのでしょうか。それはホームゲームでは圧倒的な応援があるからだというのが定説です。なぜ応援されると、選手のパフォーマンスがあがるのでしょうか?応援をうけることで選手の意識が高揚し、苦しい状況でも頑張れるからではないでしょうか。ドイツ人だって本当は、頑張ることの力を知っているのです。

  

私は、よくスタッフにちょっと無理して頑張ろう、と言っています。ちょっと、というのがミソです。頑張りすぎは禁物です。現状に満足せず、ちょっとずつ成長していくことが大切だと思っています。チャレンジして、失敗して、工夫してやるからこそ達成感があるのだと思います。・・・やっぱり、僕にはM体質がありそうです。

投稿者:院長 板倉 憲二

初めての沐浴

Date.
2017.12.12
Category.
雑感・その他

DSC_0013.JPG皆さんこんにちは、看護師の小林です。

大分寒くなりましたね!体調には十分気をつけて下さい。

さて本日は、新米ママさんが、赤ちゃんの沐浴に挑戦です。

実際入れてみての感想を、聞きたいと思います。


小林Ns : 初めての沐浴どうでしたか?
kママ    : 妊娠中、人形では練習したことがありましたが、やはり実際いれると動くし、ふにゃふにゃだし怖かったです!
小林Ns : そうですよね!初めての赤ちゃんの沐浴は、不安だし怖いですよね。でもとても上手に沐浴できてましたよ!
kママ   : これから楽しみながら、沐浴したいと思います。
小林Ns : ありがとうございました。


さて、これから初めて沐浴される方、2人目、3人目でも間があいてしまい心配だという方、入院中に沐浴見学ができます。

また、その翌日には沐浴を体験していただいています。

お家に帰ってから沐浴が困らないように、

どうしたら上手に入れられるのか、

スタッフとマンツーマンで体験できますので安心してくださいね。DSC_0011.JPG

また、YouTubeで見ることのできる沐浴の動画を現在制作しています。

完成しましたら、お部屋のi-pad、Hpからも確認していただくことが可能となります。

完成までもうしばらくお待ちくださいね。

沐浴は可愛い赤ちゃんとのコミュニケーションの場となりますので、楽しみながら沐浴しましょう!

投稿者:看護師 小林 尚子

ただいま、研修中!!

Date.
2017.12.04
Category.
お役立ち情報, スタジオ・ボイト, 雑感・その他

こんにちは、CRIの小澤です。image3.jpeg


12月となり、2017年も後わずか。

クリスマスや新年に向けての準備など、何かと慌しくなる月となりました。
 

病院とスタジオの花壇のお花も、寒い中きれいな花を咲かせてくれています。(写真のお花はスタジオに咲いている山茶花というお花です)image2.jpeg

さて、当院では産後ケアとしてスタジオボイトで託児を行なっています。

実はCRIも託児に関わらせていただいておりまして、私は現在その託児のスタッフとして加われる様、研修を受けさせていただいてます。
まずベビーシッターの資格を取得し、10月からいよいよ実践的な研修がスタート!

先輩スタッフや看護師さんの指導の元、オムツの替え方やミルク作り、赤ちゃんの抱っこの仕方など様々な事を勉強させていただいています。

赤ちゃんによって好きな抱っこのされ方が違ったり、

お腹が空いた時のサインなど、

学ぶ事が沢山ありますが、お母さんが安心して託児をご利用いただけるよう、しっかりと勉強していきます!

美容院に行きたい、お買い物したい、リフレッシュしたいなど、何かありましたらお気軽に託児をご利用ください!image1.jpeg

投稿者:CRI 小澤 結衣
ページトップへ戻る