初心にもどり
- Date.
- 2021.09.09
- Category.
- 雑感・その他
涼しくなってきましたね。
7歳と4歳の子供に振りまわされる毎日ですが、珍しく仲良く遊んでくれている時間に、リビングで空を見ながら書かせてもらっています。
当クリニックには、各部署ラダーというものがあり、新しく入職されるスタッフがいるとそのラダーに沿って仕事を覚え、経験を積んでいきます。
ここ数ヶ月、自分の入職した時の事を思い出す機会がありました。
私たち検査技師部門の大きな仕事は、妊婦健診に通われている妊婦さんのお腹の赤ちゃんが順調に発育しているかを超音波で検査をすることです。
超音波検査は学生の時の病院実習以来やった事がなく、妊婦健診もまだ身近に感じた事が無くての入職でした。
本屋さんで妊婦さん向けの本を買い、"妊娠とは?"、"妊婦健診とは?"を勉強し、超音波検査は実際に通われている妊婦さんのお腹の赤ちゃんを診させて頂いて経験を積ませてもらいました。
上手にコミュニケーションがとれなかった事、赤ちゃんが順調に育っている事をうまく伝えられなかった事があったと思いますが、私は当時の妊婦さんに沢山支えてもらいました。
ありがとうございます。
妊婦健診での超音波検査・・・受けられる妊婦さんの思いは色々。
出産前にお母さんが赤ちゃんに会えるその空間。
以前は、ご家族の方も一緒に超音波室でお腹の赤ちゃんの様子を見て頂く事ができたのですが、コロナ禍のため今は一緒に見て頂く事ができません。
妊婦さんが安心してお帰りいただけるように、そしてお家に帰り安心を伝えられるようにその時間を大切に、赤ちゃんの様子を診させて頂きたいと思います。
初心にもどり"どの様にコミュニケーションをとりながら赤ちゃんの今を伝えよう"を考えながら。。。