スタッフブログ

支えてもらった10年・・・今度は私が・・・

Date.
2018.03.26
こんにちは。検査技師の駒村です。IMG_1482.jpg
朝晩は寒いですが昼間は上着を着なくてもお出掛けできる日が増えてきましたね。
花粉症の方はちょっと大変な時期ですよね。我が家も私と上の子が花粉症でしばらく薬にお世話になる日々が続きそうです。
そんな中、3月24日の土曜日に更級医師会の永年勤続従業員表彰式に勤続10年という事でCRIの塩入さん、医事総務課の久保田さんと一緒に出席してきました。
専門学校の卒業式以来、壇上で表彰状を頂く機会などなかったのでとても緊張しましたがとても心に残る時間となりました。
先生と祥子さん(先生の奥さん)に10年間で嬉しかった事Best3、大変だった事Best3は?と聞かれ、採用して頂いてからの10年・・・
部署は違いますが、近い所でお互いを見ながら働いてきました。
塩入さんも久保田さんも色々な思いを抱えながら悩んだり、経験したり、挑戦しながら沢山の事を乗り越えてきたんだと改めて思いました。
10年経った今、塩入さんはCRIの主任として、久保田さんは医事総務課の主任として働いていらっしゃいます。
私はこの10年で子供を2人授かり、マイホームができ、入職当初私1人だった技師が今では4人になり、検査課ができた事が嬉しかった事Best3。
大変だった事Best3は特になく、反対に板倉レディースクリニックに検査技師が入った事で周りのスタッフの方が大変だったのではないか、
そして私が産休に入るという事で入職してから2ヶ月でエコーや技師の仕事を覚えなければならなかった技師の小山さん、
とても大変だったと思います。そして検査課ができた事で技師の主任として働いている田中さん、今大変な事が沢山あると思います。IMG_1480.jpg
きっとみんなに大変な思いをさせてしまったので今度は私が何かできる事をしたいなと思います。
24日はみんなで語り合う貴重な時間を過ごせてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
次は勤続20年の表彰式かな...。また10年"患者さん、妊婦さんにやさしいクリニック"頑張ります。よろしくお願いします(*^_^*)
投稿者:検査技師 駒村 美穂

わたし・・・BaBaデビューします

Date.
2018.03.19

こんにちは〜(#^.^#)P9050056.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

スタジオで週1回エアロビのクラスと助産師をしています岡木(おかき)です。

春の訪れを感じる今日この頃ですが、みなさんお元気ですか?

我が家のカエルたちもお花見を始めています。おかき.jpeg

さて、今回はわたくし事ながら、近況をお知らせしたいと思います。

来月の半ば頃⁈に"おばあちゃん"になります。

3人の子供たちの中で1番手のかかった⁈長男がハレテ父親になります(*´꒳`*) 

ぜひ、初孫は自分の手で"とりあげたいと思いましたが、お嫁さんのカラダの事情もあり総合病院でのお産になります。

お嫁さんに先日バースプランを聞いたところ、陣痛室には、義母さんにも来てほしい⁈と言われ、本当にそれでいいのか?なぞですが、、、

都合が合えば、ぜひ、そばに行きお嫁さんのサポートや息子へのお産時サポート方法を伝授してこようと思います。

(あとは身を潜めて⁈静かに見守ってこようと思います^_−☆)

これから、また我が家に赤ちゃんが来ると思うと、長女も次女(10歳にしておばちゃんになるという現実に、、少々複雑な様子ですが、、)もなんだかワクワク、ソワソワしている今日この頃です。

今後は、おばあちゃん心理を探り、産後ケア関連のジジババ育てについても充実を図れればと思います(๑ᴖ◡ᴖ๑)
   
                                           

投稿者:助産師:おかき 綾子

産後ケア研修

Date.
2018.03.09
Category.
クリニックからのお知らせ, 雑感・その他

先月、白馬村の保健センターで産後ケア研修に講師として参加させて頂きました。maikosann.jpg

院長と産後ケア部長の内村さんの3人で、白馬村にお邪魔してきました。

白馬村の保健師さんを中心に、近隣の市町村の保健師さんや助産師さんも出席して下さいました。

専門職を対象に、しかも先輩ばかりを前に講師を務めるのは初めての経験でした。

研修の内容や組み立て、時間の配分など準備の段階から勉強になることばかりでした。

当日は緊張で手に汗かいていましたが、うなずきながら聞いて下さったので、安心して発表が出来ました。

投稿者:助産師 小林麻衣子

思いは100分の1・・??

Date.
2018.02.28
Category.
雑感・その他

春の訪れを感じられるようになりましたね。

花粉症には縁のない医事総務課丸山です。ブログ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

キリン新聞復刻版の発行から2年。

現在5号の発行準備を進めています。

クリニックの広報に携わっている私は、先日名古屋で開かれた研修会に参加してきました。

題して「社内誌・広報誌 編集基礎実務」

 

1月のある朝、院長から「この研修行ってみない?」と声を掛けられ、興味の赴くまま、不安な思いも抱えつつ参加してきました。

 

日ごろ、スタッフブログ・フェイスブック・キリン新聞とクリニックの情報発信をおこなっています。

何を伝えたいのか、誰に向けているのか、そして当院ならではのオリジナリティ・雰囲気が読んでいただくみなさんに届くことを意識して。

 

今回の研修は、専門性の高い内容で、すべてを理解することは難しく、おまけに初めて耳にするワードがいくつもありました。

なかでも

 

「人は思っていることの110も言葉で表現できないし、言葉で表現することの110も文章で表現することはできない」(テキストより抜粋)

 

だとしたら、思いは1100しか書けない・・・??

 

どのようにしたら相手(読み手)に届く文章を書くことができるの・・?

それは、自分(発信元)が伝えたいことよりも、相手(受け手)が知りたい情報を発信していくことではないかと思えてきました。

併せて相手の知りたい情報を収集する能力も必要になってきます。

 また、広報誌などは企画で読ませ「タイトル」でひきつけることも重要!!。

 

いくつかのポイントを押さえることができ、現状の問題点が見えてきたように思っています。

今回の研修を終えて「キリン新聞」はもっと良くなる!!

そう思えました。

 

また、継続的に発信しているSNSもそろそろ5年を迎えます。

たくさんの「いいね!」に支えられ現在に至ります。

スタッフの伝えたい思いと、知りたいであろう情報を、楽しみに待ってくださっている皆さんに、「心」を込めて発信していきます。。

投稿者:医事総務課 丸山 絹子

太りにくい夜食の食べ方

Date.
2018.02.20

こんにちは、厨房の鈴木です。DSC_0086.jpg

まだまだ厳しい寒さが身に染みる日が続きますが、徐々に暖かい日が増え、春が近づいてきていると実感しますね。

 

さてみなさん、夜中にお腹は空きますか?

もし空いてしまっても夜に食べると太りやすいから、と我慢してしまいますよね...。

ですが、どうしても我慢できない時もきっとあると思います。

実は、空腹は睡眠を妨害して翌朝の体調に響いてしまいます。

 

だからこそ夜食を食べても太りにくいポイント3つを押さえましょう。

1つ目は低カロリーの物を食べましょう。

摂取カロリーが少なければ脂肪に変わるカロリーも少なくなりますので、夜食を食べる時の基本です。

選ぶ目安として、太りにくいと言われている200㎉以下のものを選びましょう。

2つ目は温かい物を食べましょう。

温かい物は自然と時間をかけて食べることになります。

そうすると、満腹中枢が刺激され少しの量でも満足感を得ることができます。

ですが、睡眠中に休む胃腸に負担を掛けるインスタントラーメンはダメですよ!

3つ目はながら食べをしない。

テレビやスマホを見ながら食事をする人は多いと思いますが。

食事以外から受ける刺激が多いと満腹中枢の反応が悪くなってしまい、知らず知らずのうちに食べすぎてしまいます。

特に夜食を食べる時は食事に集中しましょう。

 

そして、

産後のお母さんは夜中に起きている事が多いと思います。

その時に何か口にするという方もいるのではないでしょうか。

板倉厨房では、産後のお母さんに半年程前から200㎉以下のスープやマフィン、蒸しパンを夜食として夕飯と一緒にお出ししています。

召し上がるタイミングはそれぞれ違いますが、その日中に召し上がっていただく様になっています。夜食があって嬉しいとのお声を頂いています。2017_0727_18585900.jpg

 

夜食のレシピも少しずつではありますが、レシピブログにて公開していきますので参考にしてみてくださいね!

 

ママと赤ちゃんのレシピ集:http://yui-recipe.itakura-cli.jp/

投稿者:厨房 鈴木 あかね

只今、勉強中!!

Date.
2018.02.09
Category.
お役立ち情報, 雑感・その他

こんにちは。医事総務課の倉島です。ruka.jpeg

先日、インフルエンザではありませんでしたが風邪を引いてしまいました。

今年はかなり流行しているので皆様お気をつけてお過ごしくださいね。

さて、新年を迎え、1ヶ月が経ちました。

2018年、クリニックでは大きな変化があります。

それは・・・レセプトコンピューターと電子カルテの入れ替えです。

開院当初から使用していたレセプトコンピューターと2010年1月から使用していた電子カルテが3月1日より新しい機種になります。

現在関係する部署のスタッフは、3月の入れ替えに向け勉強中です。

稼働する3月、受診される患者さんにご迷惑をお掛けしないように取り組んでいるところですが、

不慣れの為、お待たせすることがあるかもしれません。

何かお気づきの際には、お気軽にお声がけください。

残り数日間、今の電子カルテ・レセプトコンピューターに「長い間頑張ってくれてありがとう」の気持ちを込めて使います。

そして、メンテナンス・保守でお世話になった業者さんにも感謝しています。

「♡ありがとうございました♡」

投稿者:医事総務課 倉島 瑠風
ページトップへ戻る